秋の改編期


2014-10-05(日)
Panasonic GM1でのファーストショット。
もちろんJPEG撮ってだし。

・・・めっちゃ家の前で(笑



秋の改編期よろしく、カメラの入れ替えを実施しました。
コンパクト部門の革命児SONY RX100(初代)から変わって、Panasonic GM1へ。
GM1がいい感じに値落ちしたのと、RX100がそろそろリセールバリューを維持できなくなるだろうからといった、少ない資金でやりくりする大人のワガママな理由によるもの。

で、かるーくサイズ比較。
 

本体横幅はRX100よりGM1の方が狭いけど、ストラップを取り付けるでっぱりが災いして、実際にはGM1の方が横幅が微妙に広いのです。
コンパクト&軽量に力を注ぎ込んだカメラが、なんでこんな金具を採用したんだろう・・・ と悩むところ。
ストラップ取り付けに関しては、RX100の方が数百倍イケてると思います。




GM1にキットレンズを付けた厚みは当然RX100を上回ります。
しかし、見た目の雰囲気より持った時の重量を感じないのはGM1。
どっちも小さくて持ちにくいのは引き分け(笑




カメラの高さはわずかにGM1の方が低いです。
これが驚き。
でも、RX100はレンズが明るいので仕方ないところか。。。


GM1を使うにあたり、少しカスタマイズをしてみました。


グリップを装着しました。

しかもこれ、SONYのアタッチメントグリップ(AG-R2)。
上段にLUMIXのロゴ、下段のレンズ脇にはSONYのロゴ・・・
メーカーの組み合わせ的にやってはいけない気がするけど、フィット感良く気に入っているので気にしない。




つぎにレンズバリア。

これはオリンパスのLC-37C。
山歩きで使いたいので、レンズキャップの着脱は手間なのです。
レンズフードがあればキャップしなくてもいいけど、フードはかさばるからコンパクトなこれでいいのです。



次にちょっとした遊び。


E-M1で常用している愛してやまないZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 IIをGM1につけてみる。

カメラの存在が薄く見た目もアレだけど、レンズを中心に持てば意外とイケます!
でも、AFがE-M1と比較にならないぐらい遅くなるので使えない感じ。




今度は逆に、E-M1にGM1のキットレンズLUMIX G VARIO 12-32mm F3.5-5.6 ASPH MEGA O.I.S. を装着。
相変わらずパナのレンズ名が長いけど、レンズはめちゃめちゃ軽く、カメラボディだけを持っているような気分。
写りも良いから驚きです。
でもこれにはZD14-54IIを使う。

だって、自己満足の世界だから。


今回の入れ替えによって、コンデジサイズの運用でも手持ちのレンズが活かせるようになったのがポイント。
E-M1でm.ZD45mm F1.8とか、写りは良くてもアンバランスで使いにくかったので。


自己満足度の高い入れ替えだけど、やっぱここだけはいただけない。

GM1はハンドストラップで使うので、このストラップの金具がすごく邪魔だわ・・・


コメント