Aktoのパッキング


HILLBERG Aktoのパッキング方法を考えてみました。


アクトは軽量なのですが収納サイズが大きいです。
とゆうか長い。
ショップの表記によると、収納時は幅52cm×直径16.5cm。

バイクだからリアキャリアにくくり付ければ積載に問題ないけど、なにぶん高価なテントなだけに盗難が心配。
できれば目立たない場所。
欲を言えば鍵がつけれる場所に収納したいところです。

そんな理由でサイドバッグに収納したいと思っていましたが、自分の持っているサイドバッグの横幅は42cmほど。
パッと見だけでサイドバッグへの収納を諦めていました。



落ち着いて考えると、アクトの中で一番長いのは中心のアルミポール。
こいつが43cmあるので、ポールを芯にして幕体を巻きつけた収納方法では収まるわけがありません。

そして中心のポールの次に長いのは四隅のポール。
コレは36cmなので問題なさそう。
中心のポールさえ「なんとか」できれば、サイドバッグに納めれる可能性があります。


ではチャレンジ!


まずは標準状態の収納から、アルミポールを取り出しました。
次に四隅のポールを芯にして幕体を巻きつけます。
で、サイドバッグへ押し込むとこんな感じ。

ちょっとごめんなさいよ… って感じで入れる事になるけど、問題なく入りました。
写真では結構いっぱいいっぱいに見えるけど、膨らんでいるだけなのでまだ荷物は入る。

残りのポールをどうしようか?
リアキャリアにくくりつけるか?
とか考えていたけど、サイドバッグに対して少し斜めにして入れるだけでポールも収める事ができました!

完成系。

見た目はただの小汚いカバン。(笑
バックの空き容量もまだあるので、一緒にカッパ等も入れる事ができそう。

残り反対側のサイドバッグだけでキャンプ道具を納めることができれば、リアキャリアは空でキャンプツーリングに行けるかも?!
リアキャリアが空だと、バイクの乗り降りがすごく楽になるんですよね。
疲れれば疲れるほど効果大!

あとはその他の荷物をどこに載せるか。。。
やっぱ、リアキャリア?(笑

コメント

Vagabund さんのコメント…
ほ~ aktoxって 収納サイズそんなでかいんだ~!

重量の割りにライトウェイトって感じの収納じゃないですね~

( ..)φメモメモメモ。。。
happa さんの投稿…
どうもです!!

そうなんですよー、結構デカイです。
小さくギュギュッとまとめてもすぐに膨らみます。(^^;

来週あたり試してきます。
Vagabund さんのコメント…
評判の良いテント 色々お話を聞かせてくださいね。
 
使ってみて~。。。。。と良いつつ そんな機会は無いんだろうな~(涙)
happa さんの投稿…
やっと機会に恵まれましたよ~
トラブルがなければ、今週出かける予定です。