干し飯(糒)作り


自分でアルファ化米を作れないかと調べていたら、干し飯(糒)とゆうものを知りました。

本来なら、日中に陰干しするものらしいですが、サラリーマンにそんな余裕なし。
試しと電子レンジで水分を飛ばしたものが上の写真。
レンジで急速に水分を飛ばしたため、オコゲが出来てしまいました。
(出来立てはアラレみたいで良い香りだった^^;)

ちなみに、元のご飯は128g。
乾燥後は54gになりました。



さてさて、、、
昨日の晩に干し飯にしたものを、今晩のご飯として湯で戻してみました。
(湯は120gほどいれ、15分ほど保温調理した)

それがこれ↓

オコゲのせいで香ばしさがあるものの、味や食感はお粥そのものになりました。
限られた燃料やチタンクッカーで炊飯する事を考えると、十二分な出来上がりだと思えます。
湯量を調整すれば、もっとマシなご飯に戻るのかな?


あっ、これを食べていて気づいたのがコレ↓

以前に何度か試したオートミール。

出来上がったお粥的な感じがそっくり。
やっぱお米なだけに干し飯の方が馴染みあるけど、正直どっちもどっちなレベル。
(オートミールは感じる個人差が大きいと思いますが・・・)


で、気になって調べてみたら、干し飯がでん粉質をアルファ化して乾燥させたもの。
オートミール(インスタント)も、燕麦をアルファ化して乾燥させたもの。
もちろんどちらも保存食。
・・・だそうな。

で、調理方法も一緒。
お湯で戻すだけでOK。


正直どっちも同じような印象なので、どっちでもいいや(笑
今はオートミールの在庫があるからオートミールを食べるとして、なくなったら干し飯を作る事にします。



グダグダなネタになってしまいました。m(_ _)m

コメント