紅葉狩りツーリング


2010年11月13日(土)

嫁と子供の友達が集まり総勢12名のピザパーティー。
10:00~18:00まで開催だとか。
そんな我が家に自分の居場所なんてありません・・・
ちょっと早いかもしれないけど、ぐるっと紅葉狩りツーリングに行ってきました。





まずは京都の善峯寺へ。

京都でも西の端、しかも山の中腹にあるお寺。
アップダウンの多い回遊式境内で、一周に約40分かかるとか。
朝の散歩にはちょうど良い感じがして訪ねてみました。



バスや徒歩だとここから歩くことになりますが、車・バイクは山門横の駐車場まで一気に上れます。
そしてバイクの駐車料金は無料^^ ありがたや。


事前にチェックした天気予報では、降水確率も低く晴天の予報だったのですが・・・・・

どーんより。。。

どうやら黄砂が飛んできているらしく、すっごいぼんやりした景色。
照らされた境内や、眼下に広がる京都市内・・・
光と影のコントラストを楽しもうと思っていたのですが、こりゃーどうしようもない状態。

それでも朝一番に来た甲斐あってか、ほんの少しだけ太陽が顔を出してくれました。

ほんとにちょっとしか出なかった太陽。
時間にして10分もなかったと思う。
諦めていただけに、それを見ることができたときは感動もひとしおでした。


その他、善峯寺で撮った写真のリンク。
2010-11-13_善峯寺の紅葉






そこからバイクを走らせ、京都市内を西から東に抜ける。

向かった先は南禅寺(ここもバイクは無料)
善峯寺は京都の西の端だったけど、南禅寺は東の端。
バイクでも京都市内の移動は大変(笑


こちらもいい感じに赤・黄・緑が混じっています。

着物姿のおねーちゃんがかわいかったです^^


で、着物姿のおねー・・・ はもういいとして、今日の本題。

この水路閣を見てみたかったんです。
大阪に住んでいるのでそんなに遠くないけど、やっぱり京都は遠く、なかなか見に行くことができませんでした。



この苔生したレンガの雰囲気がたまらなく良いです。


南禅寺で気になった一枚。

「駐車禁止」ではなく「洗車禁止」。
なんで? って思ったら、小さく「この水路は下流の池に流れ込んでいます」との但し書き。
もしかして過去にここで洗車した人がいるってことなのかな?(^^;


その他、南禅寺で撮った写真のリンク。
2010-11-13_南禅寺





南禅寺を後にし、京都から30号線・山中越で大津入り。
そこから琵琶湖沿いに北上して、道の駅・びわ湖大橋米プラザに寄り道。

琵琶湖大橋を見ながら休憩。



写真左: 近江牛コロッケ
写真右: 近江牛ミンチカツ

おやつとしてはコロッケの方が好み。
甘くて単品で食べるにはちょうど良い感じでした。
ミンチカツはご飯にキャベツの千切りをのせて、その上にミンチカツ。
ソースをかけて食べたい衝動にかられた(^^;



琵琶湖大橋を通り、湖東側を少し北上。

近江八幡の水路周辺をすこしだけブラブラ。
予想以上に京都観光に時間がかかり、だんだん時間配分が怪しくなってきた・・・
また今度時間をかけて来ようと思う。


今度は進路を南に進め、道の駅・こんぜの里りっとうで遅めのランチ。

ここの名物、しし丼をいただく。
甘めのタレが染みたゴボウと紅しょうががしし肉にマッチ。
久しぶりに長距離ツーリングをしているので、疲れた体にうれしい味付けでした。


そして併設されている足湯でひとっ風呂。

たぶん普通のお風呂と一緒。
でもこの周辺は12~15度と気温が低く、足湯にはホント助かりました。



そして本日最後の目的地。

信楽にある滋賀県立陶芸の森
なにげに今日一番の紅葉っぷり(笑



広い園内には不思議な塊… あ、いや、芸術作品が展示されていました。
こうゆうカオスな雰囲気は結構好きなんです。

ちなみに信楽では「たぬき丼」ってのを名物として展開しているようです。
今日は時間がなかったので食べることができませんでしたが、また今度食べる、きっと!

しかし・・・

天気さえ良ければなぁ。
最高のツーリングになっただろうに、黄砂のおかげで青空にはまったく恵まれなかった・・・
結局一日中、空は白色で視界はぼんやり霞がかかったまま。
帰りも夕日の雰囲気を味わうことなく闇夜入り(--;





最後にGPSのトラックログ。

より大きな地図で 2010-11-13 京都ツーリング を表示

走行距離 約300km
出発 6:30
帰宅 18:00

コメント

ぽけ さんの投稿…
紅葉狩りをたのしめたのですね^^
自分はまだなので羨ましいです♪

自分は上司からの徴集で草野球の試合に借り出されていました^^;

ところでふと思ったのですが・・・

TTRでの移動中の保温?は如何様にしているのでしょうか?

やっぱりエンジンで温まってるのでしょうか?それとも流行の白金カイロなどを使用してるのでしょうか?

バイクの購入を本気で悩んでいるのでアドバイスお願いいたします^^;
happa さんの投稿…
試合お疲れ様です(笑

冬のバイク装備ですが、最近は高性能な保温着のおかげでだいぶ着膨れせずに済むようになりました。
ただ、アウター(防風)・ミッド(保温調整)・インナー(保温)の役割は一応考えて選んでいます。

僕の場合あまりエンジンで暖を取らず、普通のカイロが多いですね~
首の後ろや手首足首等、血管が多く通るあたりを暖めると効果的です。
カッコ悪いけど、ハンドルカバーも効果絶大ですね。

白金カイロは持ってるのですが、先っぽの寿命が来てしまい、交換用パーツを買わないといけないので浸かってません(^^;

一番はこまめな休憩とも・・・(笑