炊飯ときりたんぽ


2011-01-23(日)
ご飯を半ごろしにしているところ。


事の発端は、昨日スーパーできりたんぽが売られていたこと。
鍋に入れたきりたんぽって、ダシを吸っておいしいんですよねー

でもそのときは「ただのご飯の塊にこんな値段を出せるか」なんて、値段を見てケチを付けつつ買えなかった。
(負け犬の遠吠えとも言う)
そのくせに、、、 どうしても食べたい気持ちが勝って作ることにしました。



ま、そんな経緯はともかく、まずは炊飯から開始。

きりたんぽ用に一合を炊きます。

今日の道具はメスティンとTR-B25のスウェーデンなトランギアコンビ。
五徳はステンレス製の自作品。
写真では風防をしていないけど、炊飯中は風防でぐるっと囲っていました。
(蓋に重しの石も載せましたよ)


アルコールストーブで15分ほど炊き、しばらく蒸らした後にご飯をチェック。

良い感じにお米が立ってます^^

いつもはもっと低火力な火器で炊飯しているので、十分炊き上がるものの米は立ちません。
しかし、TR-B25とメスティンの組み合わせはサイズと火力のバランスがちょうど良いようで、最近の炊飯器にも負けない仕上がり具合^^


出来上がったご飯をボウルにあけ、片栗粉を少し入れてつぶしているのが一枚目の写真で、潰したご飯をおにぎりのように握り、長く伸ばして棒にまきつけたのがこれ。

かなりきりたんぽのようになってきました^^

次にオーブントースターでじっくり焼きましたが、表面はパリッとするものの、白いままで焼き色が付かない・・・(--;

仕方ないので、ガスストーブで炙って焼き色を付けました。

できました!
長さが短いけど、これなら十分立派なきりたんぽです。

晩御飯の鴨鍋に入れて食べてみるときりたんぽそのもの^^
子供も気に入って食べてくれたし、満足度の高い遊びでした。

ただ・・・

昨日といい今日といい、バイクかアウトドア自作系の趣旨から外れているのが難点・・・(ーー;

コメント