能登半島一周の旅 2日目


2012-09-16(日)
九十九湾の朝。

小鳥のさえずりで・・・ とはいかずガサゴソとした音で6時よりもだいぶ早く目覚め(笑
昨日ダウンした嫁母が活動していたらしい。
ご馳走を食べ逃したのが残念だけど、一晩寝て回復したようで安心。


朝ごはんは7時半予約だったため、朝からひとっ風呂浴びてスッキリ。
十分な睡眠も取れたし、今日は頭痛もなし!


ええ感じや! 朝ごはんがうまいぜ♪


ちなみに朝ごはんは釣り桟橋にある東屋っぽいところで食べました。


写真に写ってるのとは別にエアコン付き個室があって、自分たちはそっちの快適なほうで準備していただきました。

そして食後は部屋に戻らず、いそいそと釣り開始(笑
子供は言うに及ばず、回復した嫁母はパワーあるわ^^;


入り組んだ九十九湾はすっごい波が穏やか。
釣り桟橋も遊覧船が通った時ぐらいしか揺れないので、船酔いに弱い自分でも快適です。


釣り桟橋の隅っこで、宿の仲居さんが朝食の余った焼き魚を海に放り投げていて、そこに群がる鳥と魚。
毎日やってそうなので、餌付けしてるようなもん?


イヌワシはダメだったけど、なんとか撮れた焼き魚を取る瞬間のウミネコ。
今回E-M5を持って行ったけど、今までのPENじゃ考えられん連射っぷり。


釣り桟橋の木漏れ日を撮ったつもりが、なぜか変なポーズで入っていた4歳児。(--;


・・・ちきしょう。


チェックアウトが12時だったため、直前にもう一回お風呂に入って宿を後にしました。
宿でめっちゃのんびりしたはずだけど、ここに限って言えば足りなくて、あと2・3泊したいなーって思う感じです。
経済的、時間的な制約で無理なんだけどね^^;


九十九湾を出発して能登半島南側の海沿いを走り、能登有料道路から千里浜を目指す。


おそらく日本唯一の車で走れる砂浜、なぎさドライブウェイ。

方角的に夕方がよさそうな感じだけど、時間の都合で昼間に千里浜から今浜までの全線(約8km)を通り抜けたのみ。

それでも波打ち際を走る経験なんてなかなかできないので面白いです。
(でもそのあとに車(とくに下回り)の洗車は必須かと…)


調子に乗って突っ込みすぎてバックしたり(笑


最後に大野からくり人形記念館に寄ったけど、自分が遊ぶのに夢中になって写真はありません。
有名な茶運び人形などの実演もあって、予想外に面白い場所でした。

記念館を16時に出発し、延々高速道路を走る。
途中20kmにも及ぶ事故渋滞があり、一時は予想帰宅時間が24時前になったけど、カーナビが一般道に迂回ルートを出したので21時ごろには大阪に戻る。

今どきのカーナビすげぇ。
(今回の旅行で一番感心した事がこれ)

コメント