2015-03-17(火)
休暇の午後、時間が出来たので葛城山へ散歩へ。
午前中は晴天の中、子供の卒園式。
もちろん午後も・・・
なんて思いながら出発したものの、
現地に向かって移動するにつれ霞が濃くなってきたり。(ーー;
黄砂だかPMだかしらないけど。
でもまあ、空がダメなら森の中を楽しめば良いって事で。
なお、以前作成した山歩き用ストラップは今日が初使用。
片側に重さが偏ることなく、使い勝手も損なわず良い感じ。
ただ、カメラをぶら下げたまま歩くと、
体の前でカメラがブラブラと揺れるため、
何かで揺れを抑える必要あり。
この日はOspreyグラブバッグを付けていたので、
そのストラップでレンズ銅鏡を抑えてみると良い感じでした。
その写真はまた後日。。。
この日、咲いている花は何も見つけられず。
若干色に乏しい・・・
水越峠から天狗谷コースで登ったので、
山頂に近づくとこんな景色の場所を通ります。
このあたりはショウジョウバカマの群生地のようです。
が、、、
やっぱりまだの様子。
カタクリが咲いているときでもまばらだったので来月下旬ごろかな?
太陽が出ているおかげで光と影のコントラストが良いです^^
スギとヒノキが多い山なので、
時期的にも花粉症の人にはアレですが・・・
ヒノキの影でできた縞模様が美しかったです^^
そして、葛城山と言えばツツジ。
当然まだまだ!
頂上がさみしい(笑
下りはダイトレで。
すぐ向かいの金剛山でもこのかすみっぷり。
花粉は平気だけど、
黄砂やPMは目がかゆくなるので勘弁・・・(--;
ちなみにこの日はいつものForetrex401に加え、
iPhoneアプリのGeographicaを使ってログの記録をしてみました。
地図上の赤線がForetrex401、青線がiPhoneです。
ログの取得頻度がだいぶ違うのでちゃんと比較できないけど、
iPhoneのGPSが意外なぐらい正確に取れている感じが・・・
Foretrexの優位性が・・・^^;
ちなみにデータはこんな感じ。
Foretrex401
・距離 : 9.38km
・最高高度 : 952m (アプリの平均処理後は950m)
・車の位置 : 434m
・平均速度 : 3.49km/h ・トラックポイント数 : 707
iPhone+Geographica
・距離 : 8.3km (途中から開始したので少ない・・・)
・最高高度 : 999m (アプリの平均処理後は966m)
・車の位置 : 419m
・平均速度 : 3.3km/h ・トラックポイント数 : 175
葛城山標高は959.2m
地理院地図から取得した車の位置は398m。
あら・・・
すごいやん・・・^^;;;
iPhone+Geographicaだけでいいのかも?(汗
お金払って機能制限も解除したし、
今度はログ取得の頻度を上げて検証してみよう。
ただ、今回は携帯の電波が届く山だったけど、
圏外の山だとどうなるんだろう?
そうなるとForetrexの方が精度良い気がする。
気になる。。。
コメント