2015-04-25(土)
先々週につづき、再び葛城山へ。
今年は去年の経験を活かし、望遠レンズ持参です。
しかし、自然研究路沿いのカタクリは遅かったらしく、枯れ始めているものがほとんど。
なので遠めで群生している雰囲気を味わってもらえれば^^;
見ごろはやっぱり先週か・・・(--;
と諦めかけたころ、山頂付近のカタクリは見ごろのものが残っていました。
それが一枚目の写真です。
さて、去年にはない今年の探し物。
ミヤコアオイ。
ギフチョウが卵を産み付け、幼生を過ごす植物とのこと。
で、そのギフチョウがこちら。
アゲハっぽいですが、ギフチョウは生きている化石と言われるほど昔から姿を変えていないとかなんとか…
詳細は葛城山山頂付近の看板で読んでください(笑
カタクリの花とセットで写真におさめたかったのですが、スミレっぽい花で撮れました。
葛城山でギフチョウが生息するには、ミヤコアオイとカタクリの存在が重要らしく、天然記念物として保護されており、採取すると5万円の罰金だそうです。
近くで止まっているからって手を出すとアウトです。
連れて行った息子(6才)が捕まえようとしていたのでビックリ。
子連れのお父さん、子供から目が離せませんぜ。
花より団子ではないけど、白樺食堂で売っている焼草団子。
しっかりとしたヨモギ味の団子に胡桃味噌が合います。
こりゃあうまい^^
今回も天狗谷から登ってダイトレで下山です。
最近、自分の定番散歩コースと化してきています。
その下山中に見つけたミツバアケビの花。
10月頃には実が食べられるそうな・・・
これはカレンダーにメモっておかないと(笑
コメント