TW225E・トップブリッジの交換


2018-12-31(月)
ここ数年、大みそかは金剛山に登っていたのですが、
今年は家庭の都合により行けず。

家から出られないとなればバイクをいじるのです。
(結局家の中にはいない)


週末の工作の合間にボチボチと加工していた、
TW用のトップブリッジが出来上がったので交換します。


まず、ベースとなったのはコレ。


TW純正のトップブリッジですが、キーシリンダー部分までカバーされたウチのとは違うシンプルなタイプ。
この状態で658g。

コイツをそのまま装着する・・・


わけはありません。
やっぱ加工するのです。

加工前はスチールだと思っていたのですが、意外なことにアルミ製。
おかげで削りやすくて捗ります^^


で、穴開けたり、削ったり、塗装して出来上がったモノがこちら。


加工前と比べて-94gの564g!
少しやりすぎた? とは思う気もするけど、ボトムブラケットもあるし大丈夫でしょ。



油性のシャーシブラックで塗ったけど、塗りムラやタレがひどくて無駄に時間かかりました(ーー;



さて、いよいよ交換!

まずは純正状態。

と言ってもすでに色々純正ではないのですが、
キーシリンダーまでガッチリ囲われたトップブリッジの存在感が目立ちます。


サクッと取り外し、肉抜きしたトップブリッジに交換。
取り外したトップブリッジとキーシリンダーの合計重量は1234gありました。


スッカスカw

予想以上にスカスカww


ニュートラルランプやスピードメーターも固定する場所もないし、
さすがにちょっと・・・ って事で、簡単なコンソールパネルを作成。


ベースにしたのはストックしていた100均のPP製まな板。
薄い素材だったので、16gの増加で済みました。



ほい、完成。

ニュートラルランプとメーターもライトカウル内に収めることが出来たし、
最初のスカスカよりはマシかな。



残るはイグニッションキーシリンダーの存在。

サイドカバーあたりに移設しようと思い、まずはトップブリッジとキーシリンダーの分離作業を。。。


防犯目的でネジ穴がないらしく、外すにはドリルでネジを潰すしかなくて少し面倒でした。

で、1234gあった一式をここでそれぞれの重量を計ってみると以下の通り。
 純正トップブリッジ : 670g
 キーシリンダー : 543g
 切削により消失 : 21g

純正トップブリッジと、入手した加工前のトップブリッジって12gしか差がなかったみたい。
余計な造作があった割に、そんなに差がなかったのね・・・

それよりもキーシリンダーの重さに驚きで、ハンドルロックができるとは言え、500gを超えているとは想像してなかったわ・・・。

で、キーシリンダーとハンドルロック部分の中身がどうなっているか気になり、
調子にのってさらに分解をすすめた結果。


もうバラッバラw
やりすぎ。

これ、再利用できないわ・・・
代わりにどういったのを用意しようかねぇ?



今回のまとめ。
フロント・バネ上
 トップブリッジ交換 → -106g
 イグニッション・キーシリンダーの取り外し → -564g(切削分21g込み)
 合計 670gの軽量化!

現時点でフロント・バネ上の軽量化が1400gを超えました。
ハンドルガード追加分を計測していないので正確ではないけれど、
ハンドルバーやミラーなど、まだ軽量化の余地はある!

車体全体では7000gの軽量化となり、そのうちフロント周りで2400gの軽量化。
乾燥重量が120kgらしいので、113kgぐらいの車体になっているかも?

直結すれば走れるけど、試走できる日は年明けだなぁ。。。

コメント