カブ110マフラー交換(ファントレックマフラー)

2021-05-16(日)
とうとうカブ110(JA44)のマフラーを交換!

乗りやすくていいバイクなんだけど、どうもスッキリしない。
いろいろ理由を考えたけど、結局は自分がイジリたいだけ… と思う。

TW225Eでも一度はマフラー交換していて、音のデカさや明らかなスカスカさに嫌気がさして純正に戻すといったアホな事をしているにもかからず・・・ だ。

バイクを買ったら「ずっと乗る!」とか(最初だけ)言ったり、
「ノーマルで乗る!」とか(最初だけ)言ったり、
寒いと分かってるくせに寒いところ行ったりと、
バイク乗りはアホなんです、きっと。


さて、購入したマフラーはUNLABEL(アンレーベル) ファントレックマフラー ストレートタイプ
いやぁ、エエお値段しました。

これだけ出すならヨシムラやモリワキなんて有名処も買えちゃう。
しかし、自分がカブに求めるものは、ピークパワーでもなく、ヤル気のあるルックスや音でもありません。
街乗りトコトコで自分が愛せる乗り物なんです。

その点、純正はとても良いセン言ってるんだけど、ここはバイク乗りの残念な性。
 ・純正並みに静かで長寿命(すぐにグラスウールが抜けて音質が変わるものは論外)
 ・回して気持ちよく、かといって低速は絶対に犠牲にしない。
 ・もちろんキックレバーは使用可能。
 ・カブのカブらしい見た目を変えない。
と言った無茶な要求の元、日夜ネットを徘徊し、時に質問を投げたり。

アンレーベルさんの場合、下記のような回答をいただきました。
 ・本体はステンレス製
 ・ストレートでも多段膨張でもない構造(多段膨張に近いとのこと)
 ・グラスウールでの消音負担が少ない構造により、消音耐久性が高い。
 ・自らのC50で10年ほど使っているが音量が変わった感じがしない。
 ・カブをカブらしく乗るために開発。

そして最後にこれも大切。
大阪(八尾市)の会社なんですね。
実はもう一社有力候補があったのですが、地元を応援したいのでこちらにしました。
マフラー交換恒例(?)のエキパイの口径比較。
左が純正、右がファントレックマフラー。
自分は素人なんで多くは語れないけど、純正はいつもの絞りあり。
ファントレックマフラーは段差がなくスムーズ、きれいに仕上げられていました。

次にエンジン下部の取り回し。
純正同様。 各部干渉なくエキパイもスムーズなレイアウト。
当然オイル交換に影響することはない。(コレ重要)

次はサイレンサー側。
車体とのステー(たぶんアルミ製)が車体内側に曲げてあり、サイレンサーができるだけ外にはみ出さないようになっていました。

マフラーを比較していた時に「車体との一体感」も気になっていたので、こういった心遣いが車体との一体感を高めるポイントの一つかもしれませんね。

交換にかかった時間は30分ほど。
TWなどの縦型エンジンと違い、横型エンジンは車体下をのぞき込んで作業するのがちょっとしんどいものの、そこはシンプルなバイク。
作業性はとても良くて簡単でした。
やっぱバイクは(自分が維持するなら)単気筒に限ります!


さて、お楽しみの試乗ですが、熱はないものの頭痛があったので少しだけ。
体調が良くないだけに、体感したことが正確とは思えないけど、
 ・出足や低速でマフラー交換したことが分かるが、うるさくないほどほどの排気音。
 ・50km/h程度で走るとほとんど排気音が感じられない。
 ・家に入るスロープの走行が少しだけ力強くなった気がする。(要検証)
 ・(後日追加)出だしは純正と差を感じない。
 ・(後日追加)低速・中速の伸びが純正より軽い気がする。
 ・(後日追加)高回転は純正のような詰まり感は感じない。

マフラーも慣らしが必要だと思っているので、いつも通りに運転するのはしばらく先になりそうだけど、交換した最初の印象は好感触^^
日常生活のいつもの道でどうなっているかが非常に楽しみです。

コメント