カブJA44_消耗品交換の開始

2024-02-03(土)
めっちゃ久しぶりにBloggerを更新。
加齢に伴い記憶力が怪しくなってきた今日このごろ、ブログは自分の振り返りに便利であると気付いて再開。
1年以上ぶりか(笑
スイフトに買い替えた話が最後だもんなー

さて、ウチのスーパーカブ。
JA44なので、最後のスポークホイールモデルです。
チューブタイヤがいいのか? チューブレスがいいのか? なんて議論はさておき、
個人的にはスポークホイールのバイクばかり乗ってきたこともあって、
特別に不便に思うところありません。
デザイン的にはレトロな感じがしてスポークでいいかなーって思ったり。

そんなウチのカブ。
購入して3年以上経過し、オドメーターも18,000kmに届こうとしています。
タイヤはヒビ割れ、ブレーキの鳴き、チェーンは伸びています。
そろそろ大規模(?)なメンテナンスが必要と感じてきました。

ということで、今日はフロントのメンテナンスをしました。

交換対象はこちら。
 ・スパークプラグ(NGK CPR6EA-9S)
プラグは特筆することもなく、取り出して交換するだけ。
安いんだし年イチぐらいで交換しておけよ!って話ですね。

次はブレーキシュー。
実は交換は実は初めて。
事前に調べてみたけど、ディスクブレーキと比べるまでもなく簡単。
いや、調べなくても頭では理解はしていたよ。
ブレーキフルードもないので面倒なくてヨシ!

しかし、
フロントアクスルシャフトを抜くときに気になるものが・・・

アルミホイールで見かけるような、白サビ状のものが・・・
全部抜いてみると、フロントフォークと重なる部分だけだったので、
フロントフォークの方のサビが移った?
とりあえず耐水ペーパーで落としておきました。
後で組み付けるときにグリスでテロンテロンにしておく予定。

でもって、取り出したブレーキまわり。

3年ちょい分のブレーキダストがいっぱい(笑
シューを外して、ケースはパーツクリーナーで清掃&脱脂。

デイトナのブレーキシューを取り付け、ついでにメーターギアにグリスをモリモリ注入。
実際にドラムブレーキを触ってみるとシンプルでいいねぇ。。。
レバーを手で動かして遊んでしまったよ(笑


残るはタイヤとチューブ交換だけど、、、

結構サビてるなぁ。。。
外側は月イチで掃除しているので大丈夫なんだけど、
中にも結構水分が入ってるみたいですね、こりゃ。。。
必死にやってもキリがないので、ざっくりとふき取り&錆チェンジャーを散布。

しばらく放置したのちに、タイヤとチューブを装着・・・
ですが、あまりにも久しぶりすぎてドヘタになっていた様子。
新品のチューブに穴開けてもた・・・

自分が下手なのももちろん大アリだけど、どうもタイヤレバーと自分の相性もありそう。
(実は古タイヤを外すときもやってしまった・・・)

上図は持っているタイヤレバーのすべてですが、
どうやら右の2本(デイトナ)は相性悪い気がする。
おなじスプーン型でも、左から2本目のDRC製のは問題なし。
一番左のKTC製も問題なし。 少し短めで力がいるけど、むしろ使いやすい。

DRCのは差し込んでも滑らず安定するけど、
デイトナのは滑ってズレたり奥の方に入っていこうとすることが多い。

デイトナのレバーだけでやると合計3か所穴をあけてしまったけど、
DRCとKTCの2本でやるとゼロ。
これはあながち「気がする・・・」ではなさそう。
数年後また同じ失敗を繰り返しそうだし、もったいないけど右二本は捨てよう。。。

こんな感じでチューブ修理もしたせいで余計な時間がかかり、
リアまわりはまた今度~ ってことで今日はおしまい。

コメント